松江市議会
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
本会議でさがす(令和6年)
/
令和6年第6回11月定例会
/
12月2日(月) 代表質問
本会議でさがす
委員会でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
令和6年第6回11月定例会 令和6年12月2日(月) 代表質問
石倉茂美 議員(志翔の会)
1 次期市長選への立候補について
2 総合体育館駐車場と周辺の道路整備について
3 (仮称)中海スポーツパーク整備事業について
4 ドッグランについて
5 松江総合運動公園の整備について
6 農業問題について
7 松江駅周辺の整備について
再 生
三島良信 議員(松政クラブ)
1 政治手法について
2 JR松江駅周辺デザイン会議について
3 総合体育館周辺まちづくり検討会議について
4 地域公共交通計画策定の取り組み状況について
5 市長の政治姿勢について
6 兵庫県知事選挙について
再 生
米田ときこ 議員(明政会)
1 中期財政見通しについて
2 地方自治体の基幹業務システムの統一・標準化について
3 適切な働き方及びコンプライアンスの確立について
4 上下水道管の耐震化等について
再 生
津森良治 議員(民主ネットワーク)
1 第50回衆議院議員選挙を振り返って
2 LRTと中心市街地の活性化について
3 少子化対策について(分娩を巡る現状)
4 こども性暴力防止法(日本版DBS)について
再 生
長谷川修二 議員(公明クラブ)
1 ハラスメントや職場のいじめについて
2 上定市長が珠洲市に行った感想と被災地支援の在り方
3 税と社会保障の適正な在り方や後世への影響について
4 AIデマンドバスの通学利用について(定期、予約)
5 経済教室の設置について(若年層の金融取引犯罪、新NISA)と、薬物乱用防止と匿名・流動型犯罪グループの動向と対応、啓発について
6 宿泊税の目的について
7 公民館の機能強化について
8 水素を活用するための方策
再 生
戻る