松江市議会
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
本会議でさがす(平成2年)
/
令和2年12月第6回定例会
/
12月8日(火) 一般質問
本会議でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
令和2年12月第6回定例会 平成2年12月8日(火) 一般質問
三島良信 議員(松政クラブ)
1 農業振興について
2 畜産振興について
3 入札対応について
4 移送サービス事業について
5 宍道湖・大橋川流域の水質・環境について
再 生
細木明美 議員(松政クラブ)
1 島根半島沿岸部における漂着ごみについて
2 重要文化財の防火対策について
3 イノシシ被害の実態と今後の取り組みについて
4 松江市におけるデジタル化の取り組みについて
再 生
貴谷麻以 議員(真政クラブ)
1 通知表のない学校や、自然の中での教育の必要性
2 若い女性の暮らし向き、自死者数の増加
3 女性の幹部登用の必要性
4 今後の経済情勢と市が留意すべき点
5 伝染病下における原子力発電所の保守
6 市単独の農業への取り組み姿勢
7 ホテル宍道湖と一畑百貨店跡地
再 生
長谷川修二 議員(公明クラブ)
1 産後うつ対策と助産師の役割や行政との連携について
2 学校給食における食物アレルギー対策について
3 来訪者数や宿泊者数を伸展させるための施策について
4 人口減少対策や社会動態の現状について
5 民間企業や他業態からの人材の受け入れについて
6 水銀灯のLED化の現状について
再 生
吉儀敬子 議員(日本共産党松江市議団)
1 松江市の文化芸術政策について
2 種苗法改正について
3 日立金属売却と三菱マヒンドラ農機の希望退職問題について
4 東出雲公民館との複合施設について
再 生
新井昌禎 議員(友愛クラブ)
1 出生数約2,000人/年をめざす取り組みについて
2 社会増平均270人/年の取り組みについて
3 令和3年度予算編成の考え方と新型コロナウイルス対策について
再 生
戻る